産後骨盤矯正って何回通えばいいの?

産後骨盤矯正を受けたいけど何回くらい通えばいいのか不安だという方もいらっしゃると思います。

最近の整体院や整骨院などでは、5回~10回程度の産後骨盤矯正コースがあるところが多いようですが、それだけ通うと金額もそれなりにかかる(最近は施術料も高額になっています)ので、「産後骨盤矯正を受けたいけど・・・」と躊躇する方も多いのではないでしょうか。


とは言え、出産後の骨盤の形に不安があったり、腰痛などが出ているとやっぱり受けたいと思うものですよね。

整体院によっていろいろな考え方・やり方があるのですが、当院では改善するペースを早めるためにバキッと音がする矯正もおこなっていて、ここ数年は産後骨盤矯正でお越しの方は全身の調整なども含めて2回~5回で終わる方がほとんどです。(もちろんお体の状態によって1回で終了する方や、7~8回通うことになってしまう方もいらっしゃいます。)

また、音のする矯正が怖いという方には(その場合はどうしても来院回数が数回増えてしまうのですが)音のしない調整でおこなっていますので安心してお越しください。


また、近くにご両親がいない・ご主人に仕事があってみてもらえないなど、あかちゃんを預けることができず産後骨盤矯正を躊躇してしまう場合もあるかと思いますが、当院ではあかちゃん連れ・お子さま連れの方も大歓迎ですのでお気軽にお問い合わせください。

(施術中あかちゃんは施術室内に敷いた布団で寝ていてもらうのですが、泣いてしまった場合はうちの奥さんと別室で過ごしてもらいますので、ママさんはゆったりと整体を受けていただけます。)


出産後3ヵ月であかちゃんを連れて産後骨盤矯正に来てくれた方の施術結果です。

腰痛左肩痛があり、股関節は以前から良くないということでした。

検査をして、「今回は下半身のコリ・左肩周りのコリを緩めて、骨盤の開き・腰椎のバランスを取っていきましょう。もちろん股関節も。」とお話しして施術開始です。

初回は下半身を中心に全身を緩めてから腰・両股関節・首の矯正と、骨盤・胸椎の調整をおこないました。

施術後の体の状態も悪くなかったので、「次回は2週間後くらいにしましょう」とお伝えして次回の予約を入れていただきました。

※寝かせていたあかちゃんが比較的早い段階で泣きだしてしまったため、うちの奥さんにあかちゃんを預けて施術をおこないました。

ママさんは隣の部屋にいる我が子の声に耳を澄ませていましたが、途中から静かになったことで安心してゆったりと施術を受けていました。


2回目に来院した時は「左肩がまだ気になりますが、腰と股関節は何ともないです。」ということでした。

検査をすると骨盤の開きがまだ少しありましたが、左肩周り以外はかなり良い状態でした。

そこで今回は、左肩周り・骨盤周りなどを中心に全体をほぐしてから骨盤矯正や左肩の調整、その他全身のバランスをとるために首や背中などの調整・矯正をおこないました。

術後は肩の痛みも無くなり、全身も問題無いようでしたので今回で終了としました。


当院では「産後骨盤矯正〇回コース」回数券などはありませんが、できるだけ少ない来院回数での改善を常に心がけていますので産後骨盤矯正で整体院をお探しでしたら当院に気軽に連絡を頂けたらと思います。


ストレートネック・姿勢矯正・猫背矯正

群馬県高崎市高関町208-3

よこやま整体院 090-9854-2890


トップページはこちら




高崎市・前橋市で ストレートネック・猫背矯正ならよこやま整体院' s Ownd

群馬県高崎市・前橋市・伊勢崎市・安中市・藤岡市・玉村町近郊で産後骨盤矯正・肩こり・腰痛・頭痛・ストレートネック・側彎症・猫背矯正・姿勢矯正でしたらよこやま整体院にお任せください。 ソフトなほぐしと痛くない矯正技術が人気で、来院者の約7割が女性の方です。 子ども連れ整体やマタニティ期(妊婦)整体も受け付けています。